川口市立戸塚南小学校 かわぐちしりつとづかみなみしょうがっこう
『ゆめいきスクール』川口市立戸塚南小学校へようこそ
平成17(2005)年4月に開校しました。緑に囲まれ、明るく開放的なデザインの校舎でたくさんの児童が学んでいます。児童・保護者・地域・学校が一体となった学校づくりに、全力をあげて取り組んで参ります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
川口市立戸塚南小学校 かわぐちしりつとづかみなみしょうがっこう
『ゆめいきスクール』川口市立戸塚南小学校へようこそ
平成17(2005)年4月に開校しました。緑に囲まれ、明るく開放的なデザインの校舎でたくさんの児童が学んでいます。児童・保護者・地域・学校が一体となった学校づくりに、全力をあげて取り組んで参ります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
本校の校庭開放についてお知らせがありますのでご一読ください。
川口市教育委員会教育長から通知がありましたのでお知らせいたします。
川口市教育委員会より卒業証書授与式についてお知らせがありました。ご承知おきください。
臨時休業中の3月6日(金)・16日(月)の登校日についてお知らせいたします。
・通学班での通常登校です。
・全学年11時45分下校となります。
・『両親共働き等による特別措置の児童預かり』については実施予定です。希望される保護者は、連絡帳に「迎えに来る方の氏名」「引き取り予定時刻」を記入して担任にご提出ください。3月24日(火)卒業証書授与式は教職員全員が式に出席予定、3月26日(木)修了式は午後から会議等予定のため『児童預かり』は実施しない予定です。ご理解いただきますようお願いいたします。
・放課後児童クラブに行く児童については、学校から直接クラブへ行きます。
予定が変更される場合はメールにてお知らせいたします。
詳細はこちらに(→縄跳び大会)載せました。確認お願いいたします。
川口市教育委員会より、来週3月2日(月)より臨時休業とする通知がありました。このことについては本日、児童に手紙を配布いたしました。登校日等の詳細については来週早々にメールにてお知らせいたします。
※最初の登校日は3月3日(火)以降になります。朝の検温については本日配布した『家庭健康観察票』に引き続き記入していただくようお願いいたします。
いつも本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
本日の卒業を祝う会及び本日以降の学校の対応については、本日午前の臨時市立学校長会を受けて、メールにてお知らせいたします。
ご心配のことと存じますがご承知おきください。
今週は『6年生を送る会』と『卒業を祝う会』を予定しております。保護者の皆様には、感染症予防についてのご協力とご配慮をお願いいたします。具体的には
(1)来校時、校内水道で石鹸を使用しての手洗い
(2)可能な限りマスクの着用(児童のマスク着用へのご協力もお願いいたします。)
(3)清潔なハンカチ・タオル、ティッシュペーパーの持参(児童・保護者共に)
の3点です。校内では毎日、手洗いうがいの励行と教室換気の徹底を継続しています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
今週は各学年、授業参観・懇談会を予定しております。ぜひご来校いただき、子どもたちの様子を見ていただくようお願いいたします。あわせて、感染症予防についてのご協力とご配慮をすべての来校者にお願いいたします。具体的には
の2点です。校内では毎日、手洗いうがいの励行と教室換気の徹底を継続しています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
明日(1/17)は、学校公開です。全学年5校時を公開します。合わせて校内書き初め展を開催していますので、児童の力作をぜひご覧になってください。なお、12/17に配布させていただきました「学校公開のお知らせ」の「その他」をよくお読みいただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
いよいよ第3学期がスタートします。年末年始ののんびりとした生活から気持ちを切り替え、学年のまとめとなるように学校生活を送ることができるとよいですね。明日(1/8)は3時間授業です。給食は明後日(1/9)からとなりますのでご承知おきください。
インフルエンザ流行の時期です。こちらを参考にしてください。
本校のインフルエンザ出席停止者状況
12月16日(月)は、チャレンジ弁当の日です。ご準備よろしくお願いいたします。
1 日時 12月4日(水) 1・6年
授業参観 13:50~14:35(5校時)
懇談会 14:55~15:55
12月5日(木) 2・5年
授業参観 13:25~14:10(5校時)
懇談会 14:30~15:30
12月6日(金) 3・4年
授業参観 13:50~14:35(5校時)
懇談会 14:55~15:55
2 場所 各教室等
3 内容 (1)2学期の学校生活・学習を振り返って
(2)PTA役員さんより
(3)その他
4 その他
(1)各自、上履き・下足入れをご持参ください。なお、下駄箱の上には靴を置かないようにご配慮お願いいたします。
(2)自動車・原付・バイクでの来校は、駐車場がございませんのでご遠慮ください。なお、近隣のスポーツセンター等の施設の駐車場への駐車はくれぐれもご遠慮ください。
(3)自転車は校庭南門から入り、所定の場所(4年生教室前)に駐輪をお願いします。正門や駐車場への駐輪はご遠慮ください。
(4)児童昇降口からお入りください。
(5)名札の着用をお願いします。
本日の持久走大会は予定通り実施いたします。すくすくカードの記入、押印等準備を整えていただきますようお願いいたします。なお、係の職員やPTAの役員さんの指示に従って応援していただきますよう合わせてお願いいたします。
11月27日(水)は持久走大会です。子供たちのがんばりをぜひ見にいらしてください。当日朝には『すくすくカード』の健康観察欄の記入と押印を必ずお願いします。未記入の場合、参加させることができません。よろしくお願いいたします。
明日(11月19日)は、音楽朝会の後、開校15周年記念コンサートを実施します。(開校記念日は2月28日)
ゲストとして音楽グループ『エバリー』をお招きしています。非公開コンサートですが、本HPにてコンサートの様子をお伝えします。また、コンサートの感想等はぜひ、児童にお聞きください。
学校だより11月号は、11月6日(水)に配布いたします。
11月2日(土)は、学校公開・ゆめいきコンサートです。時間・お願い等詳細につきましては、10月8日配布の手紙を必ずご確認ください。弁当・水筒のご準備もよろしくお願いいたします。