学校からのお知らせ

離任式

令和5年度末で異動された先生方が、久しぶりに戸塚南小学校にいらっしゃいました。2年生から6年生はお世話になった先生方の顔をみて、大喜び。みんなからのお手紙や花束をお渡し、最後のお別れとなりました。

修了式

1〜5年生が全員アリーナに集まり、終了式を行いました。アリーナへの入場の素早さや、式中の話を聞く姿勢から1年の成長を感じられました。今年度もご理解、ご協力ありがとうございました。

1年書写「水ふででかいてみよう」

筆で文字を書くのは初めてでした。鉛筆の持ち方と違う点を確認し、ひらがなや漢字など書いて、筆の感触を確かめるように取り組みました。水が乾くと再び書くことができる水筆用の紙に驚いている児童も多くみられました。

3年 6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。各学年が歌や出し物で、6年生の卒業をお祝いしました。

3年生は、6年生が運動会で踊ったダイナミック琉球を踊り、6年生への感謝の気持ちを伝えました。

プログラミングに挑戦!

昨日、6年生がプログラミングを体験しました。川口市立科学館の方に協力いただき、レゴ社のEV3を使って、プログラミングに挑戦しました。

 コンピューターは人間の指示通りに動きます。でもその命令が少し足りなかったり、誤ったりすると・・・・

与えられたミッションは3つ。子どもたちは試行錯誤を繰り返し、ロボットが思い通りに動いた時には、おぉ〜!と歓声が上がりました。みんなとても楽しんでいました。

私たちの生活の様々なシーンで使われているプログラミング。その考え方を学ぶいい機会になりました。

川口市立科学館では、プログラミングを含め、楽しい講座やイベントがたくさん開かれています。ぜひ行ってみてください!

川口市立科学館http://www.kawaguchi.science.museum/

2年 時間走記録会

あたたかな陽気の下、今学期2度目の記録会を行いました。

2学期の記録を更新しようと一生懸命に走りました。

 

記録を手伝ってくれた5年生、ありがとうございました!

3年社会 「川口市のようすと人々のくらしのうつりかわり」

3年生は社会で川口市にある鉄道や道路の移り変わりと人々の暮らしについて学習しました。

 

白地図を活用し、高速道路や鉄道の位置を確認しました。

身近な市の交通について今と昔を比較し、道路や鉄道が増えたことで人々の暮らしにどんな変化があったのかを考えました。

 

 

「電磁石をつくろう」

5年生は理科の学習で、電磁石をつくりました。

細い導線をストローに100回巻く、という集中力と根気のいる作業でしたが、楽しみながら取り組めました。

「60.70...あれ、何回だっけ?」

きれいに巻けました!!

電気を流したら、本当に磁石のような働きをするのかな?方位磁針をつかって確かめました。

電磁石、もっと強くするにはどうしたらいいかな?次回から学習していきます。

 

貸し出し冊数

1学期 昨年より919冊増え4020冊

2学期 606冊増え5676冊

合計 1525冊増え9696冊

ご家庭での読書推進へのご協力ありがとうございます。

来年も様々な本を進んで読んでもらえるよう努めます。

よいお年をお迎えください。

〔3年生〕 体育

 3年生の体育では、跳び箱の運動を行っています。キーワードを確認し、自分の課題は何かを考えながら練習を重ねています。美しい跳び方を目指し練習をがんばっています!

 

【4年生】書写

 書き初めの練習が始まります。今日は、お手本作りに取り組みました。2枚の紙がずれないように子供達は真剣に貼り付けていました。来週から、大筆を使って画仙紙に練習していきます。

【4年生】総合『紙すき体験』

『ゴミの分別』に引き続き、ゲストティーチャーを招き『紙すき体験』を行いました。トイレットペーパー1つを作るのに、1L牛乳パック6本必要であると聞いて子供たちはとても驚いていました。お手伝いにきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(今日は、1組3組、明日は、 2組4組5組が体験します。)

6年生 伸膝台上前転に挑戦中!

先週より「跳び箱運動」の学習を行っています。跳び箱の上で前転をする「台上前転」を大きくした「伸膝台上前転」に挑戦しています。膝の曲げ伸ばしタイミングに苦戦する子も多くいますが、どうすれば美しく決めることができるのかを考えながら活動をしています。自分の課題に合った練習内容を選んで、徐々にコツをつかみ、上達する子が増えてきました。何事にも一生懸命に頑張る姿はとても頼もしいです。

 

読書週間 感想画コンクール

 一昨日から図書委員のクイズに正解すると、いつもより多く本が借りられるおみくじをひけます。

 自由指定共に、読書感想画コンクールの校内締切は11月10日です。

 一昨日から図書委員のクイズに正解すると、いつもより多く本が借りられるおみくじをひけます。自由指定共に、読書感想画コンクールの校内締切は11月10日です。 

 

4年生 ドッジボール

 休み時間に校庭が使える日には、ドッジボールをしている子供が多いです。今日は、学級活動の時間に思い切り汗を流しました。子供たちには、満足した顔がたくさんありました。

【4年生】 雨水のゆくえ

理科の学習で、校庭の雨水のゆくえについて学習しています。

今日は、地面の傾きて水の流れる方向の関係を調べるため、ビー玉とトレーを使って実験しました。

水は高いところから低いところへと流れることがわかりました。身の回りでも水たまりができない工夫はないか?ご家庭でも是非見つけてみてください。お風呂場の排水口はどうなってますか?