カテゴリ:今日の出来事
学校公開・ゆめいきコンサート終了
学校公開・ゆめいきコンサートが終了しました。たくさんの方に見に来ていただきましてありがとうございました。帰宅した子供たちとたくさんのお話をしていただき、子供たちを認めていただけたらと思います。会場は最後に5年生が片付けをしてくれました。
ゆめいきコンサート会場の様子
通路
アリーナ入口
椅子席
持参座布団席
下駄箱は使えません
ゆめいきコンサート 児童の部
校内音楽会『ゆめいきコンサート』児童の部が終了しました。どの学年もこれまでの頑張りを発揮できた演奏となりました。特に、小学校最後の音楽会に臨んだ6年生の演奏は大変感動的でした。明日の保護者の部をぜひご鑑賞いただきますようお願いいたします。
開演前、みんな少し落ち着かない様子でした
全員合唱でスタート
閉会式ではみんな感動に包まれていました
ぜひ、明日のコンサートへお越しください!
すくすく運動 持久走
今日から、朝のすくすく運動で持久走の練習が始まりました。1・3・5年生が取り組みました。自分のペースで一定時間走り続けられる体力を養います。今年度初めての練習なので、自分の走りのペースを確認しながら取り組む児童がたくさんいました。持久走大会は11月27日を予定しています。
いいペースで走っています
目指せ自己新記録!
今回走れなかった児童もスクワット運動をしていました
南小まつり④
体育館では教職員の縄跳びの出し物やダンスクラブの発表が行われています。
10人横並び跳び
一人跳び&二人跳び
ダブルダッチ
8の字跳び
南小まつり③
『JRCボランティア委員会』の児童が、エコキャップとアルミ缶を回収していました。たくさんのご協力、ありがとうございました。NPO法人エコキャップ推進協会へキャップを寄付し、アルミ缶は換金してエコノミー食事用エプロンを購入して、日本シルバーケア株式会社へ寄付いたします。
南小まつり②
体育館でも販売が行われています。
クレープ・パン販売とイートインコーナー
『手作りパン工房すいーつばたけ』のクッキー販売
から揚げ販売
なわとび大会
南小まつり①
PTA主催の南小まつり、10:00からスタートしました。14:00までです。ぜひお越しください。
やきそば・フランクフルト・野菜販売
ストラックアウト等ゲームコーナー・エコマーケット
フリーマーケット・生花販売
牛乳パック回収視察
墨田区教育委員会から4名の方々が、本校の牛乳パックの回収方法について視察にいらっしゃいました。給食の時間に、牛乳パックの開き方や回収方法、児童の様子などについて視察されました。1年生がパックを簡単に開いている様子に驚かれた様子でした。また、学年が上がるにつれて手際がよくなり、洗い方も素早くなることに興味を持たれていました。本校児童の様子が墨田区の牛乳パック回収のお手本になるといいと思います。
給食の様子を視察
6年生にインタビューしていました
牛乳パックを洗う様子も見ていただきました
1年生 給食指導
1年生の給食指導の様子です。給食当番は協力して黙々と仕事をしていました。配膳の際も、みんな静かに整然と並んで行っていました。いただきますのあとは、しっかり食べることを目標に前を向いて静かに食べていました。しっかり食べることに慣れてきたら、徐々にグループで会話をしながら食べるように指導していきます。
協力して食器類を運びます。
当番が牛乳を配ります
おぼんをもらいます
手際よく配膳していきます
静かに並んで待ちます
日直の合図で「いただきます」
食器を持っていただいています
今日は揚げパンでした
すくすく運動
今朝はすくすく運動でした。先週と学年を交代して2・4・6年生が長縄跳びに挑戦しました。児童の実態に合わせて、「波とび」から「高速8の字とび」までさまざまな形で取り組んでいました。跳べない友達にも優しく接している子や、下の学年の回し手として優しくリードしている高学年の姿が見られました。全員が長縄跳びが得意になれるよう頑張っていました。
体育館では4年生が取り組みました
6年生が2年生の回し手になってくれています
6年生はリズミカルに跳んでいました
校庭では2・6年生が行いました
児童朝会
今朝は児童朝会がありました。児童保健委員会から『健康オリンピック』と題してさまざまオリンピック競技の紹介と安全・健康に関するクイズが出されました。最後に正解数に応じて、代表者への金銀銅メダル授与が行われました。楽しく分かりやすい発表でした。
ボクシング
競技紹介後、クイズを出しています「健康な体を作るために、早寝早起きはしなくてもよい。〇か×か?」
クイズに大盛り上がりの1・2年生
低学年とは対照的な反応の、クールな高学年
メダル授与
ことりの会(戸塚南小読み聞かせボランティア)
毎週月曜日の朝は、読書タイムです。児童に読書に親しんでもらうため、図書館の本や家から持ってきた本などの中から、自分が好きな本を選んで読みます。読書タイムでは、『ことりの会』の方たちにもご協力いただき、読み聞かせを学年ごとにして頂いています。現在12名の方たちに活動していただいています。読み聞かせは、子供たちも楽しみにしており真剣な表情で聞いています。今回はことりの会の活動の様子を少しご紹介します。
8:20 大会議室に集まり、担当クラスを確認します。2~3人で1クラスを担当します。
今朝は3年生5クラスに入っていただきました。
子供たちは食い入るように見たり聞いたりしています。
校長も参加しています。
8:45 読み聞かせを終え、大会議室に戻ります。
9:00~ 子供たちの様子や本の内容、読み方などについて反省会を行います。
担当した学級の雰囲気や、読み方の工夫、本の持ち方などさまざまなことが、和やかな雰囲気のなかで話し合われていました。
すくすく運動
本校では、年間を通した児童の体力向上と運動の日常化を目標として、『すくすく運動』を行っています。毎週木曜日の朝がすくすく運動です(毎月1~4週)。今月は、長縄跳びです。今朝は、1・3・5年生が取り組みました。
1・5年生は校庭で行いました
体育館で3年生が取り組みました
第15回秋季大運動会
本日、運動会を開催し、保護者・地域の皆様、たくさんの方々に支えられ、全競技を終えることができました。ご家庭で、子供たちの話をたくさん聞いていただき、うれしかったこと頑張ったこと悔しかったことを共有していただきたいと思います。ありがとうございました。
赤組
白組
開会式
この写真の続きは、子供たちとの会話で・・・・
運動会の朝
爽やかな朝になりました。
明日に向けて
運動会の準備を、高学年児童・PTA・おやじの会・教職員で行いました。準備万端です。
明日に備え、最終打ち合わせ
お母さんたちも頑張っています
みんなで協力して
トイレもピカピカに
おやじの会には力仕事をしていただきました
児童用テントも張り終えました
運動会全体練習③
今週末に行われる運動会。最後の全体練習を本日行いました。入場行進、戸塚音頭、開会式、応援合戦など全体で行う種目はほぼ完成しました。各学年のそれぞれの種目も本番に向け、最終練習に入ります。当日は日頃の練習の成果をぜひご覧ください。
各色のキャラクター、白組「ホワイトウルフ」と赤組「勝利のネッシー」
入場行進
全校児童1008名
金管クラブ
運動会全体練習②
今朝は、2回目の運動会全体練習を行いました。入場行進後、開閉会式の練習をしました。その後、応援団のエールの交換と応援合戦の練習を行いました。来週の運動会に向け、着々と準備が進んでいます。
行進では『腕を振って元気よく』を心掛けます
少し日差しが強かったのですが、爽やかな天気でした
応援団も気合が入っています
昼休みの図書館
休み時間にはたくさんの子供たちが図書館を利用しています。いろいろな本の中から読みたい本を探したり、じっくり読書をしたりしていました。読み聞かせに来ていただいている「ことりの会」で読んだ本コーナーも設置されています。
たくさんの児童が来館しています
どんな本を読もうかな
じっくり読書
ことりの会で読んだ本コーナー
図書委員が貸出手続をしてくれます