学校生活
6年 環境教育
埼玉県環境アドバイザー神山先生から自然の大切さや循環型社会をつくることの大切さを教えていただきました。
5年生 総合「職業調べ」国語「この本、おすすめします」
総合の学習では、自分で1つ選んだ職業を調べ、1枚のプリントにまとめました。
また、国語の学習では、本の帯づくりをしました。
教室の後ろが華やかになってきました!
4年体育 「サッカー」
4年生の体育では、「みんなで楽しく」を目標に、サッカーに取り組んでいます!
どうやったらパスを上手に繋げるか、チームで試行錯誤しながらプレイしています。
3年生 算数「三角形と角」
算数の学習で「三角形と角」という内容に取り組んでいます。
コンパスと定規を用いて、二等辺三角形と正三角形の作図を行いました。コンパスの使い方も以前と比べたらとても上手になりました。二等辺三角形や正三角形の条件は、高学年や中学校でも使うので、丁寧に学習していきたいと思います。
2年 生活 「ひろがれ わたし」
生活科では、お家の方やお世話になった方々にインタビューをして、これまでの成長を振り返っています。
また、授業参観での発表会に向けて、発表練習もしています。
友達に聞いてもらったり、リハーサルをしたりして、より伝わりやすくする工夫を考えています。
それぞれの成長がたっぷり詰まった発表会になりそうです。
1年生 体育 「跳び箱を使った運動遊び」
1年生は今、体育で「跳び箱」の学習をしています。
踏み越し跳びや腕立て跳び上がり、腕立てまたぎ乗り・またぎ降りの練習をしています。
準備や片付けもとっても上手になりました。
子供たちは跳び箱が大好きで、毎時間楽しく学習しています。
6年 家庭科「あなたは家庭や地域の宝物」
ランチョンマットやティッシュボックスカバーに刺し子で模様をつけます。
どの子も一針一針丁寧に縫っています。
【4年生】図画工作科
『言葉から色.形』では、物語りや詩から、自分でイメージしたものを描いてます。自由にのびのび作品を作っています。
3年 学級活動「節分の会」
学級会で話し合った、節分の日のイベントが行われました。
円くなり、鬼を探し出すゲームが始まろうとしています。
赤鬼と青鬼の豆当てゲームです。得点は3種類ありますが、秘密になっています。チームごとに投げ入れてから得点を集計して盛り上がりました。
工作で恵方巻を作っている学級もありました。季節の行事を楽しむことができました。
エコ 樹木の名札
先日こどもエコクラブのつけてくれた樹木の名札です。2月4日にもっときれいな名札と付け替えるそうです。
今ついているのは仮の名札ということですが、QRコードが付いていますね。スマホなどで読み取って指定のサイトに飛ぶとその期の自己紹介や花や実の詳しい説明などがみられます。ぜひお試しください。