2021年2月の記事一覧
6年生 国語「今、わたしはぼくは」
国語の授業で、将来の夢や憧れの人の生き方など、クラスに伝えたいことを考え、調べています。ノートパソコンで画像検索したり、手書きの資料を作成したりして、伝わりやすいスピーチができるようにしています。
6年生「ハートフルサッカー」
1時間目には、元日本代表キャプテンの落合キャプテンに講和をしていただき、二時間目以降各クラスわかれてサッカーを行いました。
落合キャプテンからは、3つの大切なことを学びました。1つ目は、一生懸命取り組むこと。2つ目は、楽しむこと。3つ目は、思いやりを持つこと。
これらは、サッカーだけではなく様々な場面において大切なことです。キャプテンの話を聞く子供たちは、本当に色々なことを吸収しているようにみえました。
得意な子も苦手な子も楽しめるように、たくさんのしかけをしてくれました。
盛り上がったら、ハートポーズを送って意思疎通(^ ^)
浦和レッズハートフルクラブの皆様のおかげで、笑顔あふれる最高の時間を過ごすことができました!
4年生 体育「鉄棒運動」
「逆上がり」や「前方だるま回り」に挑戦しています。自分の体を2本の腕で支えたり、足や体をタイミングよくふったりする感覚を鍛え、課題クリアを目指し、努力を続けています。
6年生 理科「生物と地球環境」
グループごとにテーマを決めて、自分たちとどのようにして関わっていて、課題とすることは何なのかということについて考えています。一人一人が解決策も見出し、これからの私たちの生活を提案していきます。クラスごとに「環境サミット」を開催するために、準備を進めています。
学校に導入されたタブレット端末を用いて調べ、まとめています。
エコ 春の花
東校舎の教室前の花壇に春の花が咲いていました 。ヒメオドリコソウとナズナ とオオイヌフグリです。 まだ寒い日も続きますが 日ごとに春めいています。
5年生 総合 「職業調べ~夢を語る会~」
5年生の総合では、家庭で行った職業調べアンケートも参考にしながら、自分が将来どのような仕事につきたいかを考えています。そのなかでインターネットを活用し、その職業のやりがいや大変さ、社会における役割などを調べています。導入されたタブレットを使用し、やる気いっぱいで活動しています。
タブレットを使用し、調べ学習をする様子
3年生 体育「タグラグビー」
タックルなど体同士の接触をしないかわりに、タグを取り合う「タグラグビー」に取り組んでいます。普段は触れる機会の少ないラグビーボールの投げ方や受け取り方を工夫しながら練習しました。
1年生 国語 「動物の赤ちゃん」
『教科書で学んだ動物』以外の赤ちゃんはどんなふうに産まれ、大きくなっていくのか調べています。
ゴリラについて調べています。
キリンについて調べています。
1年生 道徳 「にんじんばたけで」
「畑に入るな」という看板があるが、畑には食べかけの人参が。その時、自分だったら、食べる?食べない?
少しならいいかなと思ったことはありますか?という質問に対して、友達と話し合っています。
自分だったらどうするか、ノートに書いています。
6年生 学年集会
小学校卒業まで残りわずかとなりました。これまでの学習や生活を振り返り、校長先生を初めとする様々な先生からのお話がありました。短い日数ですが、学年全員揃って、卒業まで頑張りたいと思います。
休み時間の様子
休み時間には、外で元気に遊ぶ姿が多くみられます。
今週から縄跳び大会もはじまり、目標に向かってがんばっているようです。
友達と高め合いながら、記録を更新できるといいですね☆
2年生 図工「うつして、見つけて」
今週から版画が始まりました。今日は、ローラーで背景の色を付けました。色々なローラーを使って、楽しみながら活動しています。
来週、版画にするための、型紙を作りました。
6年生 理科「私たちの生活と電気」
「プログラミング」について学習を進めていくにあたり、電気の効率的な使い方について、これまでに学習してきた内容と関連させ、「次世代家電製品」を児童一人一人が考えました。電気を効率的にどのように使っているのか、プログラム内容はどのようなものなのかなど、アイディア満載の家電製品ばかりでした。
プレゼンテーションの練習を行っています。持ち時間の1分をどのように使うか、よく考えています。
子どもたち一人一人がどのような家電製品を考え、
友達に伝えたのかを、ぜひご家庭でも聞いてみてください。
エコ ユキヤナギの開花
4年4組(旧視聴覚室)の西側の生垣のユキヤナギが 開花しました。 ほんの1、2輪なので目立ちませんが、よく見ると可憐な白い花が見つけられます。
5年生 図工 掘り進み版画
5年生は掘り進み版画を行っています。
掘る→刷る→掘る→刷るのサイクルを何度か行い、作品を完成させていきます!今は途中ですが、新しい色が入るごとに子ども達の顔がワクワクしているように感じます。作品の完成が楽しみです!
掘る様子
色をつけている様子
2回目の重ねる様子
ばれんをかける様子
2回目の刷り完成の様子
3年生 社会「昔の道具調べ」
「川口市の様子の移り変わり」の学習の中から、暮らしと道具の移り変わりについてインターネットで調べました。今ではほとんど見ることのできない道具を、興味深く次々と調べて記録することができました。
1年生 学活「まめまき集会」
今日は節分です。豆まき集会に向けて準備しています。心の中の鬼が追い出せるといいですね。
鬼のパンツは強いぞ!
鬼を作ってはりつけています。
4年生 体育「マット運動」
4年生は、「壁倒立」と「腕立て横跳び越し」の2つの技に挑戦しています。ペアを組んでアドバイスをしたり、補助をしたりしながら、技の完成度を高めています。
体が安定して真っ直ぐに支持されているので、片足を持つだけでも倒立ができています。
どんな動きが完成のために必要なのかを、お互いに伝え合い、確認しています。