2021年5月の記事一覧
3年 図工「わたしの6月の絵」
校庭に出て、6月のイメージマップ作りをした後は、自分が思う6月の色づくりをしました。
一人一人が実感した6月の色は、それぞれに違いがありました。子供たちが何を感じ、色やデザインを想像して描いたのかについては、お家でゆっくりと聞いてみてください。
1年生 生活科「斜面林・公園探検」
先日は生活科で学校の中を探検しましたが、本日は学校から出ての探検になりました。
斜面林では、絶滅が心配されているアカガエル?のオタマジャクシを観察しました。
公園では、仲良く遊具で遊んだり走り回ったり元気いっぱいに動いていました。
学級に帰ると汗だくになりながら満足そうな笑顔を見ることができました。
2年生図工「ふしぎなたまご」
2年生では、図工で ふしぎなたまご の絵を描いています。
お花見スケッチでクレパスで絵を描いた経験を生かし、クレパスの使い方からみんなで考えました。
お花見スケッチをしている様子
線の太さや色、模様を工夫してカラフルな ふしぎなたまご が完成しました。
次回はこの卵を割って(はさみで切って)中から色んなものを飛び出させます。一週間卵の中に何があるか考えることで、来週の図工の楽しみもできたようでした。
教室に一週間卵を掲示しています。
1年生「教室そうじ」
学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生。6年生のお兄さん、お姉さんに教わりながら、自分達の教室の掃除を少しづつ始めています。
ねじり絞りでしっかり水をきります。
ワイパー拭きで、隙間なく床磨き!
しあげ拭きで、床をピカピカに☆
自分達で出来ることがどんどん増えていきますね、そうじ名人さん!!
エコ 今晩は(5月26日)皆既月食
梅雨に入ったかのような天気の合間、もし今日の夜晴れていたら月を見てください。なんと今日はスーパームーンです。普段の満月より14%も大きく、明るさは30%増しです。そんなスーパームーンの日に皆既月食が起こるのは26年ぶりです。皆既月食の前後には部分月食が見えます。その時は暗くて見えていなかった月の暗い部分に地球の空気で屈折した赤い光が皆既月食が始まると見えます。神秘的な赤銅色です。時間も子供たちが見やすい時間ですので、ぜひ親子でゆっくり眺めてください。
6年生「プール清掃」
昨年度は、水泳の学習がなかったため、プールの汚れも、、、
たわしやブラシを使って全力で、取り組んでいました!!
みんで力を合わせたら、、、
こんなにきれいになりました(^^) 学校の代表として、みんなが気持ちよく学習できるように頑張っていました。とても頼もしい最高学年!!これからも期待しています☆
5年生 図工「心のもよう」
4月から行っていた「心のもよう」の学習もいよいよ仕上げです。心に浮かんだそれぞれの風景を1枚の画用紙に表現しました。様々な技法を使ったり、色の組み合わせを工夫したりしながら、素敵な作品がたくさんできました。
4年 理科 電池のはたらき
理科の授業で「電池のはたらき」を学習しています。
電池を入れるとプロペラが回り、みんな大興奮でした。電池の向きを変えるとプロペラの向きも変わるので、風を感じる方向も変わり、楽しそうでした。
3年生 新体力テスト 「シャトルラン」
3年生のシャトルランです。1年生の時は、6年生に教えてもらいながらのシャトルランでしたが、3年生では自分たちでやらなければいけません。シャトルランの行い方をしっかりと確認して臨みました。
自分の記録を伸ばそうと、一生懸命な姿が見られました。最後の一人になっても懸命に走り続ける友達に「頑張れ!」「すごい!」と声援を送り、称賛する子どもたちの姿はとても立派でした。
2年生 生活科「さつまいも畑の準備」
先日、サツマイモ畑の準備を行いました。
畝は、学校ボランティアの方に準備してもらいましたが、畝や畑の周りに生えてきた雑草を抜きました。
きれいに整った畑に子どもたちは、サツマイモの苗を植えるのをとても楽しみにしていました。
サツマイモの苗は、明日、子どもたちが一つずつ植えます。
みんなで一つ一つ雑草を抜きました。