2021年10月の記事一覧
3年生 理科「地面の様子と太陽」
遮光版を使って太陽の観察をしました。「丸い」「緑色に見える」など楽しそうに観察していました。
太陽の位置と影の位置を友達と確認しあい、太陽とは反対の位置に影ができることに気づきました。
影を見て、国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」を思い出し、やってみることに!
いろいろなポーズをしながら、空にかげぼうしを送りました。
2年生 生活科「サツマイモの収穫」
今日は、サツマイモの収穫をしました。
苗を植えてから約5か月。
子供たちはドキドキしながら土を掘っていきました。
優しく土を掻き分けていくと、赤紫のサツマイモが、大小さまざまな大きさのものがたくさん収穫できました。
子供たちは、大きさや重さに感動していました。
持ち帰って、どんな風に食べようか楽しみにしていました。
大きなサツマイモが出てきました。
1年生 図工「絵の具の使い方」
図工で初めて絵の具を使いました。準備の仕方から片付けまでを学習しました。
単色や混色を使って、いそいろな線を描きました。
6年生 「ハートフルクリニック」
先週になりますが、6年生では浦和レッズハートフルクリニックと呼ばれる授業サポートをしていただきました。お話を聞いたり、実際に体を動かしたりしながら活動を楽しんでいました。
活動の様子
5年生 総合的な学習の時間「映像学習」
5年生の映像学習が始まりました。各クラスごとに撮影のための役割を分担し、6班に分かれてテーマに基づいた映像制作をこれから始めます。
先日、SKIPシティの映像ミュージアムに行き、インストラクターの方から、撮影技術を学んできました。
情報モラルについてもきちんと学んできました。
ヒヨコを少しずつ動かした写真を複数とることで、ストップモーションアニメが完成します。
描いた絵を少しずつ変えていくことにもチャレンジしているグループもありました。
映像ミュージアムで学んだことをもとに、これから映像制作に取り組んでいきます。どのような映像ができるか楽しみです。
読書週間
10月27日から11月9日までは読書週間。
この時期にはハロウィンもありますね。
1年半ぶりに10月から開館した図書館。事務室近くのケースや柱では、新しい本の紹介をしています。
ケース内はハロウィンの飾り。
学校図書館司書の中宇禰先生作です。
4年 運動会の練習 頑張ってます!
運動会が迫り、ダンスの練習に熱が入ってきました。練習がスタートしたばかりの頃は、ダンスを覚えられるかな? と不安そうな表情をしていた子も少なくありませんでした。今日の練習では、全体の動きを意識した一体感のあるダンスができました。子供たちが練習を重ねて上達したダンスにご期待ください。
3年 図工「ことばから形・色」
詩やお話を読んだり聞いたりして、思い浮かべたことを絵に表します。俳句の世界を季節感豊かに表現する姿も見られました。
2年生 体育「表現」
2年生は今日から外でのダンスの練習が始まりました。
天気が心配でしたが、寒さに負けず思い切り踊ることができました。
ファイターポーズもビシッと決まりました。
隊形移動も先生たちの指示をよく聞いて素早く動くことができました。
運動会当日が楽しみです。
1年生「校外学習」
秋晴れのもと、バスに乗って初めての校外学習へ。行先は、東武動物公園です。
行く前から、子どもたちが特に楽しみにしていたのは「ホワイトタイガー」。
動物園でも、ガラスに張り付くようにじっくりと見ていました。
他にもたくさんの動物たちに会ってきました!
芝生広場で食べたお弁当、おいしかったね!
図書 読書感想画の指定図書決まりました。
読書感想画の指定図書が決まりました。応募したい児童は担任に伝え 応募票をもってください。画材や用紙、寸法などは夏休み中の自由図書と同じです。校内締め切りは11月12日です。
低学年の部は以下の4冊
「みどりバアバ」
ねじめ正一 作
下田昌克 絵
童心社
「宇宙人がいた」
やまだともこ 作
いとうみき 絵
金の星社
「アパートのひとたち」
エイナット・ツァルファティ 作
青山南 訳
光村教育図書
「地球がうみだす土のはなし」
大西健夫、龍澤彩 文
西山竜平 絵
福音館書店
高学年の部は下記の4冊
「サステナブル・ビーチ」
小手鞠るい 作
カシワイ 絵
さ・え・ら書房
「江戸の空見師 嵐太郎」
佐和みずえ 作
しまざきジョゼ 絵
フレーベル館
「お話のたきぎをあつめる人:魔法の図書館の物語」
ローレンティン妃、パウル・ヴァン・ローン 作
西村由美 訳
佐竹美保 絵
徳間書店
「星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之」
楠 章子 作
文研出版
1,540円
あらすじなど詳しくはこちらから(外部リンクです
https://www.dokusyokansoubun.jp/kansouga/books.html
6年生 「今日の様子」
今日は大きなイベントが2つありました!
1つ目は、学年別運動会の練習です。初めて学年でそろって練習をしました。ソーラン節の動きを確認しながら、みんなで汗を流しました。
ソーラン節の練習の様子
2つ目は、6年4組に教員が集まり授業参観する、研究授業がありました。国語の「やまなし」の学習をおこないました。自分の考えをもち、積極的に挙手して発表している姿が大変立派でした。
授業の様子
5年生「音楽」
5年生の音楽では、感染症対策をしっかり行いながら合唱を行いました。
今月の歌「翼をください」が、きれいな歌声で音楽室に響き渡りました。
リコーダーでの演奏もとても上手になり、他の学年の児童や保護者の方にも披露できる日が待ち遠しいです。
4年 休み時間
緊急事態宣言が解除になり、休み時間に校庭で遊べるようになりました。校庭に出られないときは、タブレットを使って、プログラミングやタイピングの練習をしています。まだまだ感染対策は欠かせませんが、子供たちは楽しそうです、
3年 体育「表現運動」
10月26日の学年別運動会に向けて、練習を開始しました。
4学級の児童が校庭いっぱいに広がり、音楽に合わせて体を動かしました。
2年 校外学習「東武動物公園」
東武動物公園に校外学習に出かけました。
「ねえねえ、フラミンゴがお話ししているよ!」
「なんか人間みたいで面白いね。」
楽しそうな子供達です。
秋晴れの爽やかな一日でした。
珍しい動物たちとの出会いを楽しめた校外学習となりました。
1年生 生活科「公園探検」
5日と6日に生活科の学習で、公園探検へ行ってきました。
「みんなのまちにあるこうえんの いいところをみつけよう。」のめあてのもと、立山公園、はさみ第二公園、中台第二公園を目指して、出発進行!!
厳しい残暑の中でしたが、子どもたちは元気いっぱい遊具で遊んだり、広場を走り回ったりして遊んでいました。
学校に戻ってきてから書いた振り返りカードには、公園のいいところをたくさん見つけて書くことができました。
エコ 秋の恵み
校庭の西のかどにクルミの木があります。実が熟して落ちていました。周りにはヤマモモの種がたくさんありました。
6年生 国語「やまなし」
6年生では「やまなし」の学習を進めています。
学習の後半では、自分の作成したものをテレビに映し出し、考えを伝えました。また、友達の考えを聞いて、さらに考えを深めている様子がとても多く見られます。
発表している様子
5年生 算数「小数と分数」
5年生の算数では、「小数」と「分数」の関係について学習しています。
今までは小数で表していたことを、分数を使ってでも表すことができることが分かりました。
小数と分数、それぞれのよさを上手に使い分けられるようにしていきたいですね。