ブログ

カテゴリ:今日の出来事

5年生 今日の様子

 

理科室での学習でフレッシュな気持ちで頑張っています。

顕微鏡を使っての学習がスタートします!

自分のかいた図形が正しい形か、窓で透かして確認しています!

5時間目の避難訓練では、素早く行動できる姿が大変立派でした。

5年生 学活

久しぶりの登校に合わせて、クラスでの集合写真の撮影です。これからまた始まる学校生活を、新しい仲間と共に元気よく過ごしてもらいたいと思います。今日はまだまだ暑い中での登校でしたが、子どもたちは学習にも頑張って取り組んでいました。

下校風景

梅雨で雨がふり続いています。

雨の中の下校ですが、子供たちは会釈であいさつをしながら、笑顔で帰っていきました。

6年生 放送朝礼

今日は、放送で朝礼がありました。

教室でもいつもと同じように、耳と目と心でしっかり聞くことができていました。

 

6月の生活目標は、「廊下や階段は、右側を静かに歩こう。」です。

梅雨の時期で、室内で過ごすことが多いですが、周りの人への思いやりをもって、静かに安全に過ごすことができるといいですね!!

5年生 今日の様子

5年生は今日も元気に集中して勉強に、運動に、取り組んでいます!  

   ソーシャルディスタンスをとって、一生懸命縄跳びの記録に挑戦しています。

第16回 入学式

 本日、入学式を行いました。半数ずつの出席による分散入学式でした。明日からの学校生活が充実したものになるよう、職員一同頑張ります。

開式前

一部と二部の間に、職員で椅子の消毒をしました。

今日の様子

今日は新年度初の登校日でした。始業式や入学式は延期となりましたが、久しぶりの友達や教職員との再会に子ども達の笑顔が見られました。

6年生を送る会

 5校時、アリーナにて6年生を送る会を行いました。各学年、6年生に感謝の気持ちを込めて出し物を行いました。6年生からも素敵な歌のプレゼントがありました。全員が温かい気持ちになれた会になりました。

 

児童朝会

 今朝は、わくわく新聞委員会の児童が発表を行いました。みんなが知っているキャラクターに扮した委員の児童が、わくわく新聞について楽しく紹介していました。クイズも交え、全員が楽しめた発表となりました。

3年生 クラブ見学

4年生からのクラブ活動に向けて、クラブ見学に行きました。真剣に活動している先輩方の姿を見させてもらいました。

来年度のクラブは決まったかな??

金管クラブでは、大迫力の生演奏をきかせてもらいました!

一生懸命ダンスの練習に励む先輩たち、かっこよかった!

 

 

今日の6年

お久しぶりです。最近更新を怠っており申し訳ございません。いかがお過ごしですか??

さて本日は小学校生活最後の読み聞かせをことりの会の方にしていただきました。

このような機会は貴重なので子どもたちは全力で聞いていたようです♪

6年間でたくさんの本を読んでくださり、ありがとうございました!!

15分休み

 なわとびをする児童が増えています。特にグループで8の字跳びに取り組む子たちがたくさんいます。はじめのうちは縄に入れず、リズムよく跳ぶことが難しかったようですが、回し手との息の合った跳び方ができるグループがたくさん見られるようになりました。 

避難訓練

 今日は、地震を想定しての避難訓練を行いました。授業中ではなく休み時間に行い、担任がいない状態での訓練でした。自分の身は自分で守ることを改めて確認しながら訓練しました。短時間で全児童が校庭に避難できましたが、おしゃべりしたり緊張感がなかったりしたことが課題でした。もう一度避難訓練の大切さについて指導していきます。

 

1年生 フッ化物洗口

 今朝はフッ化物洗口の日でした。本校では毎週1回、全学年で実施しています。各自のコップにフッ化物洗口液を入れて、音楽に合わせてブクブクうがいをします。1年生も上手に行うことができます。

 

赤い羽根募金活動

 今朝は、JRC委員会の児童が赤い羽根募金活動を行いました。事前に呼びかけをし、たくさんの方々の協力を得られました。教職員もご協力させていただきました。今後もこのような活動を続けていきたいと考えています。


たくさんの児童(家庭)に協力していただきました

合わせて、書き損じはがきの募集も行いました

竹林整備

今日は学校の南側にある、下台公園の竹林整備が行われました。朝からPTAや児童センター職員、地域のボランティアの方々、子供たちとたくさんの人たちの協力で行われました。大変な作業でしたが、楽しく、充実した活動となりました。

今日の6年(1/28)

今日の6年の時間です。皆様いかがお過ごしですか?寒いですねぇ。体調崩さないようにしていきましょう!

さて、明日は社会科見学です。「見学経験を生かし ふさわしい態度で全力で学び 中学校につなげよう」この素晴らしいめあての通り!明日はよい社会科見学にしましょう!

これは社会科見学実行委員が話し合っている姿です!なんと、実行委員さんたちは見学が終わった後にワークシートを作ってみんなに問題を出す計画をしているみたいです!楽しみですねぇ!ぜひ、実りのある見学にしていきましょう!

 

今回の今日の6年は短いですが…

明日は随時アップしていきます!意欲で満ち満ちております!ご期待に沿えるよう!

戸塚南小6年生の動向をお楽しみにしててください!

それでは!

[次回予告]

国会議事堂 高鳴る鼓動 社会科見学のみんなの様子は?

次回「出発、第6学年社会科見学」

さて、この次もサービス!サービス!

音楽朝会

今朝は音楽朝会がありました。ドレミ委員会の児童の指揮と伴奏に合わせ、『エトはメリーゴーランド』と『南風にのって』を歌いました。空気が冷たい中でしたが、元気よく歌えた児童が多かったです。

 

干支のイラストを掲げています

牛乳パック回収視察

 今日は、東京都中野区教育委員会・中野区立小中学校の校長先生方が視察にいらっしゃいました。牛乳パックの回収方法だけでなく、給食の食べ方なども褒めていただきました。本校が行っているエコ活動がいろいろな学校に広まるとよいです。 

3年生 社会科 消防署見学

社会科の学習では、スーパーマーケットや植木農家に続き、消防署で働く人々について学習しています。今日の見学では、消防設備や火事を防ぐための様々な工夫など、普段見ることのできない場所を見せていただきました。

防火衣やホースの仕組みについてお話を聞きました。

消防車の中には、いろんな装備がたくさん!反対側も同じ作りになっていました。

2年生 『すくすく運動』

寒くなってきました。体育の時間になわとびに取り組むクラスも増えています。手軽に体を温め、運動することができるので、冬におすすめのスポーツです。

 さて、本日はアリーナで2年生がすくすく運動を行いました。戸塚南小学校全校で行っている「リズムなわとび」です。先生の掛け声に合わせながら、楽しくとぶことができました。

真剣な表情で先生の話を聞いています。

汗をかいている児童もいました。楽しそうです。

招待給食

日頃、お世話になっている方を給食に招待し、感謝の気持ちを伝えました。みんなで楽しく会食することができました。

歌のプレゼントやクイズ大会など、楽しいひと時になりました。

みんなの安全を見守る交通指導員さんと楽しくお話をしながら給食を食べました。

 

保健室の植野先生をお招きし、クイズ大会を開催しました。

 

 

リズムなわとび練習会

 1月2月の第2週の昼休みに、リズムなわとび練習会を行っています。児童の技能と体力の向上を目指して取り組んでいます。たくさんの児童が練習に参加し、曲(ジンギスカン)に合わせて楽しく運動していました。

 たくさんの児童が参加しています

曲のスピードが速くなっても頑張っています

児童朝会

 今朝は児童朝会が行われました。給食委員会の児童が、好き嫌いせず給食を食べて元気な体を作ろうと劇で発表を行いました。楽しく分かりやす劇で、児童全員が3人の『レンジャー』を盛り上げていました。 

 ドラえもんが栄養について教えてくれます

バランスよく食べよう

赤・黄・緑レンジャー登場

皆の応援で復活

交通安全指導員会議

 本日、今年度第2回目の交通安全指導員会議が開かれました。毎日の登下校の安全をボランティアで見ていただいている地域・保護者の方々がメンバーです。現在10名の方に登録していただいています。学区内の4か所を中心に児童の安全を見守っていただいています。今日は、これまでの活動についての共通理解と、課題について話し合われました。話合いの中で

  1. 横断歩道で、児童を横断させることに意識が集中してしまうが、指導員やPTAボランティアの方は車を止めることにも注意を払いたいということ。
  2. 右左折車の動き方に注意し、児童に注意を促すこと。
  3. 雨天時、正門前に駐停車している送迎車が多く危険なこと。
  4. 児童も自分の身は自分で守るという観点から、信号をしっかり確認してほしいこと。

などが共通理解事項として挙げられました。学校から児童への指導をしっかり行うこと、保護者の皆様へも同様に注意していただくことといたしました。関係機関とも連携をとりながら児童の登下校の安全を、学校・保護者・地域の皆様と守っていきたいと思います。今後もご協力をよろしくお願いいたします。

 

始業式

 ひさしぶりに子供たちの元気な声が戻ってきました。友達同士で休み中の帰省や家族との生活について笑顔で話し合う児童の姿がたくさん見られました。3学期の始業式では、校長講話と今月の生活についての話がありました。今月の生活目標は「安全に登下校しよう」です。自分の身は自分で守ることと、自分たちを見守ってくれている方々との挨拶による関係づくりなどの話がありました。 校長講話

話をしっかり聞けています

今月の生活目標について

今日の6年(12/24)

さぁやってまいりました「今日の6年」のお時間です。お待たせいたしました。

本日は終業式の様子をお届けします。放送での終業式でしたが、みんな集中して聴くことができました!

小学校生活最後の終業式。素晴らしい姿勢で臨めていますね。

静かに聞けています♪いいですねぇ!

背中が伸びています!卒業式もこのような姿勢でいきましょう!

終業式の後は校長先生が学級まで来て下さって、表彰を行いました。おめでとうございます!

 

さて…卒業アルバム作成も着々と進んでおります…

これは教職員の集合写真を撮っている様子です。卒業アルバムの為に寒い中、集まってもらいました!ありがとうございます!

 

本日で2学期が終わり、冬季休業日に入ります♪この期間でしかできない経験をするために体調管理をしっかりとしていきましょう!

 

[次回予告]

寒い冬 わくわくする冬休み 子供たちがこの季節でできる経験とは

次回 冬休みにたくさんの経験をした子どもたちは

始業式で何を語るのか?

次回もお楽しみに!

大掃除

 今日の5校時は大掃除でした。2学期の汚れを取り、学校も心もきれいにして新しい年を迎えられるようにしました。PTA美化委員会の保護者の皆様にもお手伝いいただきました。学校全体がすっかりきれいになりました。

廊下をきれいにする1年生

PTA美化委員会の方々にも手伝っていただきました

協力して清掃していました

ふだんは掃除しないところもきれいにします

チャレンジ弁当の日

今日はチャレンジ弁当の日でした。自分たちで作ったお弁当を美味しくいただきました!心もおなかも満たされました!

良い笑顔ですね♪

美味しさが伝わります!

ごちそうさまでした!

6年生 朝の読み聞かせ

子ども達が、楽しみにしている「ことりの会」がやってきました。

 毎回、素敵なお話を選んでいただいています。新しい物語の世界に、子ども達も夢中で聞いていました。

 

 今回も、校長が参加しています。

5年生 社会科見学

本日、社会科見学で中島紺屋と自動車工場(SUBARU)に行って来ました。

出発式の様子です。

中島紺屋さんです。

紺屋さんで染めるハンカチを折って、輪ゴムを縛る所です。

ハンカチを藍染の染料に付けています。とても冷たいので子供達は手がかじかんでいました。

藍につけた後に輪ゴムをほどいて20秒、空気に触れさせます。その後、水で洗ったら完成です。一人一人オリジナルのハンカチができました。模様が一人一人違って、とてもきれいにできました。

昼食後、SUBARUへ移動しました。

工場の様子は写真ではお伝えできませんが、ラインがほとんど動いていました。

子供達が間近で自動車の組立てなどを見ることができ、大変さや苦労を肌で感じていました。

歴代の自動車を見て回りました。かっこいいですね。

見学をして時間通りに帰ってきました。

無事何事もなく、見学を終えてきました。お弁当の支度から、体調管理の配慮までご協力頂き、ありがとうございました。

すくすく運動

 今朝は4・6年生が校庭ですくすく運動(短縄跳び)を行いました。縄の持ち方と回し方、ジャンプするときの高さなどを学び、それぞれが長く跳び続けられるよう練習しました。縄跳びは全身運動で体力向上には効果的です。家庭でも家族みんなで挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

脇をしめて手首で縄を回します。ヤクルト一本分の高さで跳びます。

練習中

空気が冷たかったですが、運動を始めると体が温まりました。

牛乳パック回収視察

今日は、東京都北区教育委員会から4名の方が牛乳パックの回収の視察にいらっしゃいました。1年生のクラスを中心に見ていただきました。牛乳パックの開き方やすすぎ洗いの様子に感心されていました。

1年生が静かに給食を食べている様子に驚かれていました

1年生がパックをすすいでいます

夢わーく

今日まで3日間、中学生が2年生の教室で、小学校の先生体験をしました。

たくさん遊んでくれて、たくさん勉強を教えてくれた中学生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

「楽しかった」と言ってくれました。

「遊んでくれてありがとうございました」

朝礼

 今朝は12月の朝礼が行われました。校長先生の講話と今月の生活目標についての話がありました。その後、表彰が行われました。

校長講話「人権週間」について 

 今月の生活目標「じょうぶな体をつくろう」

表彰

1年生 「ことりの会」 読み聞かせ

今日の朝は、ことりの会の読み聞かせがありました。

1週間の始まりの朝は、みんなが夢中になって読み聞かせを聞く、有意義な時間となりました。

夢中になって聞く姿

たくさんの本を紹介してもらいました!

たくさんの本を紹介してもらいました。みんな、もっと本が好きになったと嬉しそうな顔をしていました。

持久走大会終了

 児童が頑張って練習してきた持久走大会が幕を閉じました。どの児童も自分の目標を持って取り組むことができたようです。順位だけでなく、これまで練習してきた過程を認め、子供たちの気持ちを汲み取って今後の教育活動に生かしていきたいです。ご家庭でも子供たちの頑張りを認めていただけたらと思っております。ご協力ありがとうございました。写真は各学年の先頭走者のゴールです。

3年女子

3年男子

4年女子

4年男子

2年女子

2年男子

1年女子

1年男子

5年女子

5年男子

6年女子

6年男子

牛乳パック回収視察

大田、渋谷、世田谷、目黒の各区教育委員会の方々が、本校の牛乳パック回収の様子を視察にいらっしゃいました。子供たちが飲み終わった牛乳パックを開いて、洗って、乾かす活動を見ていただきました。

持久走大会試走

 今日は、持久走大会の試走を行いました。全学年が本走同様の手順で走ります。どの学年の児童も自分の記録向上を目指して走っていました。持久走大会は11月27日です。

 スタート前の緊張感が漂います

走り出しました

  皆、懸命に走っています

 走る前後の態度も立派でした

開校15周年記念コンサート

 音楽グループ『エバリー』をお招きした記念コンサートは、好評のうちに幕を閉じました。子供たちの大好きな曲をたくさん演奏していただきました。楽器の体験やリズムコーナーなど子供たちが参加して音楽を楽しむことができました。アンコールでは、校歌を演奏していただき、全員で合唱しました。楽しかったコンサートの感想は、ぜひ子供たちから聞いていただきたいと思います。

目の前のバイオリンにびっくり

楽器紹介

バイオリンの演奏体験

 わー!すごい

目を閉じて曲を感じてみよう

リズムにのって「テキーラ!」

読書タイム 『たてわり読書』

 今朝の読書タイムでは、たてわり読書が行われました。たてわりグループの教室に分かれ、6年生の代表が下級生に読み聞かせを行います。代表の6年生は今日までの間、各自練習を重ねてきています。下級生も楽しそうに話を見聞きしていました。

グループに分かれて読み聞かせています

6年生は練習をして臨んでいます

相手に伝わるよう読んでいます

下級生も楽しそうです

修学旅行22

日光の現在の気温は8℃、天気は快晴です。風がない分、昨日より暖かく感じます。

湯ノ湖をスタート地点として散策の始まりです。

全員元気よく、一人も欠けることなく、散策を開始しました。

 

 

 

修学旅行18

就寝時間となりました。大きな怪我や病気もなく、一日目を終えることができました。

また明日も素晴らしい日となりますよう。