2022年3月の記事一覧
オンライン配信 修了式の裏側
桜の花がほころび始めた今日、無事に終了式が行われ、1年生から5年生、852名が修了書を受け取り1学年ずつ進級できました。コロナ前ならば、アリーナに集まって、卒業した6年生がいない分、少し寂しい感じの中で行われていました。今年は4月から、始業式や終業式、朝会などオンラインで行っています。
校長室からオンラインで配信し、各教室で大型テレビにて視聴します。カメラは米澤教頭が担当しています。
開式の言葉 水口教頭の凛とした声が響きます。
各学年代表の児童が修了書を受け取りました。立派な態度です。開始期前に廊下に集合し、証書を受ける所作を練習しました。緊張していてもしっかりできました。
校長先生のお話。座って話に耳を傾けているのは、式後に表彰を受ける市内縄跳び大会で頑張った子たちです。
この1年間の学校教育へのご協力とご支援に感謝します。
さあ、令和4年度の始業式に向けて準備を始めよう。
5年 家庭科すごろく
家庭科すごろくを作り、1年間のまとめの学習をしました。
「このマスにとまると、五大栄養素を言うよ。」「このマスでは、米の吸水時間を答えるよ。」など工夫した内容で、楽しみながら家庭科で学習したことを振り返りました。
4年 大掃除
本日、大掃除を行いました。1年間使った教室を「ありがとうの気持ち」を込めて、きれいにしました。次に使う新4年生が喜んでくれるようにと、普段、掃除をしないところの埃も取りました。身の回りを整え、着々と5年生になる準備をしています。
2年 ことりの会・体育
3月16日 ことりの会の方が、オンラインにて「根っこのこどもたち目をさます」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。こどもたちはとても静かに聞き入っていました。
体育「跳の運動遊び」では、ゴムを使って跳ぶ活動をしました。自分たちでいろいろな高さに挑戦し、高くジャンプして楽しんでいました。
1年生 音楽鑑賞会
3月9日にアリーナで、”エバリー”さんによるコンサートがありました。
ピアノとユーフォニアムでクラシックやディズニーソングを演奏してくださり、子どもたちはノリノリで楽しく聴いていました。
最後のアンコールでは、校歌を演奏してくださり、大感動の時間を過ごしました。
実際にユーフォニアムを演奏させてもらった児童もいました。とっても上手に演奏できました。
3月16日の朝は、1年生では最後の読み聞かせの時間でした。ことりの会の方が、オンラインで読み聞かせをしてくださいました。子供たちは夢中になって聞いていました。
来年度も楽しみですね。
エコ 芝生にポツポツと ?
冬で枯れていますが 、東校舎 3年生の教室の前には 芝生があります 。朝、児童が登校する前に 見てみると、 何やら黒っぽいものが ポツポツとたくさんありました。
近づいてよく見ると こんな風でした。
さてこれは何でしょう。 ある生き物の仕業です。 土の中に住んでる生き物です。 昨日の夜から降った雨で巣の トンネルに土が流れ込んでしまいました。 その土を団子にして外に運び出したのです 。運べる限界の大きさに団子を作るので どれも同じ大きさの土団子 です。 遠くまで運ばずに 出口のそばに捨てるので 山になりました。
もう分かりましたね。アリです。
雨上がりに 見られます 。探してみてください。
6年生 外国語「スピーチコンテスト」
6年生では、1年間のまとめとして9日金曜日に「将来の私の夢」をテーマにしたスピーチコンテストを行いました。各クラスから3名が代表として選出され、合計で15名による発表が行われました。
顔を上げ、全体に向けて思いを伝えている様子やジェスチャーや笑顔でスピーチをする素晴らしい様子に、教員も見ている子供たちも釘付けでした。
大変素晴らしいコンテストになりました。
コンテスト中の様子
国語「大造じいさんとガン」
国語では、「大造じいさんとガン」の学習をしています。何十年も前からずっと教科書に掲載されている物語なので、私たち教職員も子供のころに学校で教わった記憶があります。
今日は、昔の聞きなれない言葉もいくつか出てくるので、辞書で意味調べを行いました。国語辞典の引き方は3年生で学習をしましたが、さすが5年生!慣れた手つきでどんどんと意味調べを進めていました。
来週からはいよいよ、大造じいさんと残雪の戦いについて読み深めていく予定です。
4年 手紙交換会
コロナ禍の中、ICT機器を活用して2年生と交流をしました。モニター画面越しではありますが、一緒にゲームを行うなどの楽しい時間を共有してきました。今日は最後の交流会として、学級全員で書いた手紙を見せ合いました。4年生がカメラで2年生に手紙を見せると「わぁ!」という反応が返ってきました。2年生からの手紙が画面に映ると「すごい!」と、頑張って書いてくれた手紙に素直な喜びの声があがりました。お手紙は担任同士で交換して、掲示しています。
3年生「クラブしょうかい動画」の視聴
今日は、6年生たちが用意してくれた「クラブ紹介の動画」を見ました。
4年生から始まるクラブ活動に向けて、自分が入りたいクラブを決めるために、熱心に動画を見ていました。
「〇〇クラブに入りたい!」「このクラブ面白そう!」と期待を膨らませていました。
2年音楽「こぐまの二月」
コロナで鍵盤ハーモニカが使えないのでICTを活用しています。「バーチャルピアノ」というサイトで弾けます。
1年生 生活 「もうすぐわくわく2年生」
チューリップの観察をしました。気温が上がり、チューリップの葉もすくすく成長しています。
「教室をプレゼントしよう」では、新1年生に向けて素敵な壁画を作りました。少しずつ2年生としての意識が高まっているようです。
エコ ニホンアカガエルの卵
3月2日にまとまった雨が降り、3日はひな祭りにふさわしく暖かな日でした。本校の開校当初より保全に力を注いできたニホンアカガエルが産卵しました。ゼリー状の卵塊は産んだ親ガエルの数倍の大きさになっています。
.
職員室前にて、水槽に入れてあります。子供たちにオタマジャクシになる様子を見守ってもらいたいという願いを込めて。
6年生 「未来にはばたく会」
6年生では、3日・4日と「未来へはばたく会」を行っています。
本日は1組、3組、4組の会が行われました。子供たちが必死に練習してきた合奏や、子供それぞれの思いがこもったスピーチの発表もありました。足を運んでくださった保護者の皆様、大変感謝しております。ありがとうございました。
明日は2組、5組が会を行います。
5年生 体育「ベースボール型ゲーム」
5年生の体育では、「ベースボール型ゲーム」を行っています。
ベースボール型の運動は初めての子も多くいましたが、バッティングやボールキャッチの技能も上達してきました。
ゲームのルールにも慣れ、チームごとに守備の工夫や作戦も出てきました。
明日以降も、体育の学習を通して、みんなで楽しく体力を高めていきたいと思います。
4年 お琴教室
外部から先生をお招きして、お琴教室を行いました。生で初めて見る琴に、興味津々の子供達。指に竜爪をつけて、恐る恐る弦をはじく。すると、気持ちを表したかのような、不安気な弱々しい音が。そこで「あっ!」となるのが、4年生。もっと強く弾かないといい音がしないことに気がつきました。すぐに琴の素敵な音色が響きだしました。