学校生活
4年生理科「もののあたたまりかた」
金属や水、空気がどのように温まるかを学んでいます。
本日は、職員室や事務室など、学校の様々な部屋の温度を調べました。
6年生 道徳「わたしのせいじゃない」
今日の道徳では、いじめについて学習しました。クラスにいた14人の人たちが1人の子に対して、とった行動をみていきました。
「ただ見ていただけで、わたしのせいじゃない」と言っている子がいたら、なんて声をかける?
「あの子が悪いんだから、わたしのせいじゃない」と言っている子がいたら、なんて声をかける?
グループで話し合いをして、じっくり考え、自分と向き合っていました。
2年生 国語「おにごっこ」
本の中に紹介されている遊びの中から、自分の好きな遊びを選び友達に説明する活動をしています。
本の中から説明に必要なところをメモして、説明の原稿を作っているところです。
5年生 大貫海浜学園についてのお話
川口市立大貫海浜学園副学園長の滝澤榮則先生を講師にお招きし、中止となり行けなかった大貫海浜学園についてのお話を伺いました。大貫の施設や自然について、スライドで教えていただきました。機会があればぜひ訪れてくださいというお話に、児童も聞き入っていました。
6年生 理科「私たちの生活と電気」
6年生では実験を計画して行った中で、検証が必要な実験があるとさらに計画を立て、検証実験を行っています。
手回し発電機を用いてコンデンサーに電気をため、豆電球に接続し光らせる実験では、「ちょっと長く光りました。」「2~3秒くらい光りました。」という結果が出てきます。この発表をもとに、具体的な数値で表したほうが結果がはっきりとわかるという声を大事にし、検証実験を行っています。
「すぐ消える」「だんだん消える」ではどのくらい差があるのか、結果がとらえにくいですが・・・
時間がはっきりしたことで、結果から得られる考察もきちんと考えられています。
友達の発言に付け足して発言をする中で、図に書いて説明もできています。