学校生活

修学旅行 無事出発 佐野パーキング

すがすがしい青空に見送られ六年生が修学旅行に出発しました。

写真は佐野パーキングの様子です。

引率の教師にくわえバスのドライバー、ガイド20人で安全確保しました。やや過保護のようにも思いますが、けがなく楽しい思い出を作ってほしいです。

4年生 プラネタリウム見学

 火曜日に川口市立科学館に行ってきました。プラネタリウム見学、分光コップ作り、気球がなぜ飛ぶのか、たくさんのメニューに、子供たちは大喜びでした。

プラネタリウムでは、皆既月食のことも説明してくださったので、当日の夜空も興味を持って見た、と今日の自学にたくさん書いてきました。

3年 音楽会練習

3年生は、小学校生活初めての音楽会になります。斉唱「いつだって」合奏「聖者の行進」に取り組んでいます。リコーダーは3年生から初めて使用する楽器になります。音楽の授業で一つ一つの指使いを確かめながら、休み時間にもたくさん練習しています。本番での演奏が楽しみです。

 

 

2年生 学活「元気のひみつ〜なんでも食べよう〜」

栄養教諭の泉先生に来ていただき、元気のひみつについて教えていただきました。

今日の給食にはどんな栄養があったかな?

それぞれの食材にはどんな働きがあるのかな?

と、美味しくいただいた給食には、たくさんの秘密が隠されていたことを知りました。

また、実際にお箸やお椀を用いて、食事の正しいマナーについても教えていただきました。

ぜひ、今日からの食事に生かしていってほしいです!!

1年 生活科「こうえんにいこう」

 気持ちよく晴れた青空の下、戸塚はさみ第2公園と戸塚中台第2公園に行ってきました。

 落ち葉に秋を感じたり、体を使って元気に遊んだり、楽しい時間を過ごしました。遊具を使うときには、お母さんと遊びに来ていた小さなお友達を気遣う様子も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

読書週間の取り組み

読書週間の取り組みとして、今日から図書委員会による本のおみくじが始まりました。いつもより、たくさん本を読んでもらえたらと思います。

6年 学級活動「仮装パーティ」

クラスで仮装パーティを行いました。
児童たちがどうすれば全員が楽しめるかを考え、様々な工夫を凝らしていました。

自ら作成した衣装を着て楽しんでいました!

係ごとに準備を行い、自分たちの力で会を運営しました!

5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

 家庭科の学習で調理実習を行いました。
事前に教室で、ご飯の炊く時の吸水の大切さや味噌汁のだしの違いを学習し、いざ家庭科室で実習!

 

ガラス鍋でご飯を炊いたことで、炊き上がるまでのお米の様子を観察することができました。

自分たちで調理したご飯と味噌汁は、いつも以上に美味しく感じている子も多かったようです。

今回の学習を生かし、自宅でも挑戦できるといいですね!

4年生 保健の授業

先週から今週にかけて4学年では、保健の授業を行いました。

授業では、体の発達・発育について学びました。

子供たちは、自分自身の体と学習内容とを比較し、

体の中の変化について深く考えることができました。

1年生 生活科「あさがおのリース作り」

種取りが終わったので、朝顔のつるでリースを作りました。5月に種まきをした朝顔は、ぐんぐん成長し、たくさんの花を咲かせました。つるを切る時には、みんなで「あさがおさん、ありがとう。」と伝えてからはさみを入れました。今日は、新聞紙で作った土台につるを巻き付けてビニールタイで留めました。これから、飾りつけを行います。思い出のいっぱい詰まったリースの完成が楽しみです。

 

6年 水溶液の実験

理科の「水溶液の性質」を調べる単元で、実験を行いました。5種類の水溶液に、何が溶けているのか考えながら、班で協力して実験を行いました。

2年生 ブロック別運動会

ブロック別運動会が行われました。

心配されていた雨も、子供達の元気とパワーで吹き飛ばしました!!


練習時間が限られていた中でも、今日は最高の演技を見せてくれました(^^) 

最後まで、堂々とやり抜く姿は、とてもかっこよかったです!!