学校生活
4年生 社会「きょう土のはってんにつくす」
見沼代用水が、どのようにできたのか、なぜできたのかについて学んでいます。井沢弥惣兵衛が、5か月という短い期間に完成させた工夫、また、川の下に用水を通すなどの工夫に、子ども達も興味津々です。
6年生 総合「1年生に成長した姿を伝えよう」
総合の時間には、1年生に成長した姿を見せるために動画作成をしています。
6年生になるとこんなことができるようになるよ!ということをうまく伝えるために試行錯誤しています。
「1人の人が寂しそうにしていたらどうする?」
「声をかけて一緒に遊ぶ!!」
1年生が楽しめるような工夫もたくさんしています☆ 6年間の成長を見せられるように完成まで頑張ります(^^)
2年生 体育「跳び箱を使った運動遊び」
跳び箱遊びを行っています。身振り手振りを使ってアドバイスをしています。
片づけも協力して、安全に行っています。
6年生 理科「土地のつくりと変化」
自分たちで考えた実験で、地層の作られ方を学習しました。大きなペットボトルを海として、小さなペットボトルは川として見立てています。流れる水の働きによって運ばれた土砂が海底で層になっているのかを確かめました。
小さいペットボトルに、土砂として必要な砂や土、小石を拾っています。
いざ!流しいれると大きなペットボトルの中で、、、、
結果として、どのようになったのかは、子どもたちに聞いてみてください。
エコ つぶらな庭
つぶらな庭の『東シナ海』に植えているツルヒメソバが可愛い花を咲かせています。後ろの木は二本ともカツラです。左は葉を落としてますが、右は綺麗に色づいた葉が残ってます。