学校生活

4年生 オンライン社会科見学

12月10日(金)、オンライン社会科見学を行いました。

社会で学習した「見沼代用水」に関する内容を、文化財センターの先生とオンラインで繋いで、現地から生中継していただきました。

 

写真でしか見たことのなかった「見沼通船堀」を映像で見ることができ、「すごい!」などたくさんの声が聞こえてきました。見沼代用水に関するクイズも一生懸命考え、答えていました。

ノートにたくさんメモをしながら聞いたり、画面を真剣に見てお話を聞いたり、思い思いにオンライン社会科見学を楽しんでいました。

 

3年生 書き初め教室

今週の木曜日から、3年生にとって初となる書き初めが始まりました。

講師の先生から道具の使い方や書き方のポイント、片付け方などを教わりました。

「難しい!」と言いながらも真剣に取り組み、書き初めを楽しみました。

 

~書き初め教室の様子~

1年生 国語

国語科「もののなまえ」の学習で集めた言葉を使って、お店屋さんを開きました。

はなやさん、パンやさん、おすしやさんにケーキやさん…たくさんのお店に、

色とりどりの絵カードで描かれた商品が並びました!

 

お店屋さん役とお客さん役に分かれて、

「いらっしゃいませ。」「クリスマスケーキを1つください。」

「ありがとうございました。」…と言葉遣いにも気をつけて

お店屋さんごっこを楽しみました。

エコ 個性様々  つぶらな庭

秋が深まって紅葉も終わりに近づいたつぶらな庭です。

手前には プランターに 人権の花としてパンジーやビオラが植えられています。

その 奥では ツルヒメソバの花が ピンクや白の花を競い合っています。

3本ある ドウダンツツジは紅に葉を染めています。

同じドウダンツツジ なのに 紅葉の進み方はそれぞれです。

鮮やかな赤 、紫みを帯びた紅、 橙色 、緑を残した赤 、などなど。 一本の木の中にも色々な色の葉があります。

様々な光を放つ 子供達の個性も それぞれを大切にして 伸ばしていきたいと思っています。

最後に校章となっているカタバミの花も見つけました。

春の花のイメージのある カタバミ ですが 寒さに耐えて咲く力強さを持っています。